最終更新日: 2023年1月1日
CV 日本語版(2022年8月) / English ver. (Aug. 2022)
氏名: 大滝啓介
職位: 研究員 (豊田中央研究所)
職掌: アルゴリズムや機械学習に基づく知識発見や意思決定に関する研究に従事。
近年は特に数理最適化技術や探索・経路計画技術の実問題への応用やユーザとのやり取りを含む人-AI協調システムについて、社会問題解決の観点から研究を進めている。
社会貢献活動 (学会など)
- 査読
- 2024: AAAI2024
- 2023: AAAI2023, ICLR2023,
ICML2023 (0 paper assigned), NeurIPS2023 - 2022: NeurIPS2022 (Top reviewer), ICLR2022, ICML2022, ITSC2022, JSAI Journal
- 2021: NeurIPS2021, ICML2021, ITSC2021, JSAI Journal
- 2020: NeurIPS2020, IJCAI-PRICAL2020, JSAI Journal, ITSC2020
- 2019以前: ICGI2016, DS2013, IEICE Transaction, IEEE Access
- 研究会幹事
- 人工知能学会 SIG-FPAI, 2020年4月~2022年3月
- 座長など
- SIG-FPAI#120, #116, #113
- OR学会研究発表会 2019年秋
- JSAI全国大会 2019, 2021
略歴
- 2009年3月
- 福井工業高等専門学校 電子情報工学科卒
- 2011年3月
- 京都大学 工学部 計算機科学コース卒
- 2016年3月
- 京都大学 大学院情報学研究科 知能情報学専攻 博士(情報学)
- Fraunhofer IAIS研究所訪問研究員 (2013年3月 - 2014年2月)
- 日本学術振興会特別研究員(DC2) (2014年4月 - 2016年3月)
- 2016年4月
- 株式会社豊田中央研究所 入社
所属
大滝の名刺をお持ちの方がいましたら時期によって名刺の部署が変わっていることが多いです (以下も間違っていたらすいません) 。連絡先は有効です。
- 2017年2月~9月
- データアナリティクス研究領域 データサイエンス基盤プログラム
- 2017年10月~2018年1月
- データアナリティクス研究領域 知能システム制御プログラム
- 2018年2月~2019年12月
- データアナリティクス研究領域 マルチエージェントシステムプログラム
- 2020年1月~12月
- 社会システム研究領域 マルチエージェントシステムプログラム
- 2021年1月~12月
- 社会システム研究領域 (プログラム廃止、領域付)
- 2022年1月~12月
- 数理工学研究領域
- RDL: Dr. Kojima and LR: Dr. Yoshida
- 2023年1月~(現在)